採用情報「福岡ライフとわたし」
社員インタビュー

「あいさつで採用してもらいました」そんな私がお客様にご指名いただけるまで成長したきっかけ
管理部 経理担当
本田 詩織さん
福岡市で「地域のお助けマン」を目指し、地域に根差した活動を行う「福岡ライフ」。
その福岡ライフで経理を担当している本田 詩織さんに、経理担当ならではの楽しさ、苦労、さらに「福岡ライフのここがすごい!」というところを語っていただきました。
福岡ライフとの縁は「あいさつ」だった
担当業務を教えてください。
本田 詩織氏(以下 本田氏):経理を担当しています。営業さんが集金してきたお金の集計、営業先で使用した駐車場代などの経費の精算をしています。
またショールームができてからは、ショールームに来店されたお客様の接客も行っています。
以前はここにショールームがなかったんですか?
本田氏:ありませんでした。
2018年の3月に香椎のショールームをここに移してきてから、経理とショールームの接客を並行しています。
そうなんですね。入社してもうすぐ4年とおうかがいしましたが、入社されたきっかけはなんですか?
本田氏:高校にきていた求人で介護や倉庫が多い中、「事務」の求人で「福岡ライフ」を見つけたのがきっかけでした。
また昨年同じ高校の先輩が営業として入社していることを知り、進路指導の先生にアットホームで明るい会社と聞いて、ここで働きたいと思いました。
そして応募したら、おまけで採用していただけました。笑
おまけ、ですか!?
本田氏:その年は、女性の採用は1人だけの予定だったそうなんです。そして面接の順番を待っているときに、事務所に入ってきた方に立って挨拶をしたらそれが営業部長だったそうで、元気の良さを気に入ってくださり、私の採用の後押しをしてくださったというのを入社してから聞きました。
それは全くおまけではないですよね!
お互いが笑顔になる「お客様とのふれあい」
「この仕事だからこそ感じる楽しさ」というのはありますか?
本田氏:経理の仕事で会計ソフトへ金額や営業名、お客様名をひたすら入力する作業があります。入力量がかなり多く大変ですが、中学生くらいからパソコンに触れていてタイピングが得意なので楽しいです。
また、ショールームに来店してくださったお客様が笑顔で「またよろしくね~」と言ってくださったり、こちらも「ありがとうございます、またお待ちしています!」と笑顔でお声かけたりするんですよね。
そういったお客様とのふれあいは楽しいですし、「福岡ライフ」を身近に感じてただいているようで嬉しいです。
お客様に不安を与えないためにも、必要性を感じるガス機器の知識
お仕事をされてきた中で、苦労されたことはありますか?
本田氏:経理の仕事です。今は好きですが、入社1か月で現金を扱うようになると思っていなかったので不安でした。たまに間違えることもあって上司にはたくさんご迷惑をかけてしまいました。
確かに、現金は緊張しそうですね。
本田氏:はい。額が多いと数えるのも大変ですが、それだけ成約になっていると思うと嬉しいです。
あとは、ガス機器のことで分からないことが多く「もっと勉強しないといけないな」と思います。
経理担当でも、やっぱりガスや機械の知識は必要になってきますか?
本田氏:そうですね。電話応対の際に知っておかないとお客様に聞かれたときにすぐ答えられないですし。答えられないとお客様に不安を与えてしまうと思うので、もっと知識をつけるために勉強が必要だと感じています。
ガス機器も次々と新しくなりますし、機能も変わりますので常に新しい情報を学ばないといけないのが結構苦労している部分ですね。
勉強というのは、勉強会や講習があったりするんですか?
本田氏:はい。新しい機械が出たときはメーカーさんが説明しに来てくださるので、そのときに勉強させていただいています。
実際に機械を目の前にして実演で説明してくださるので勉強になります。
きっかけがあったからこそ…人との接し方を学んで成長できた
「これは成長したな!」ということがあったら教えてください。
本田氏:仕事をする上での人との接し方や、人とどううまく仕事をしていくか、というのを学んで成長したかなぁと思います。
成長を実感したり、成長のきっかけになった出来事はありますか?
本田氏:皆さん本当に優しいんですが、一度、営業さんに怒られたことがあります。
そうなんですね。それはどんな事を怒られたんですか?
本田氏:営業さんに対して馴れ馴れしく接してしまったり、ため口になってしまったことがあってそのことを指摘されました。
それから人との接し方を気を付けるようになり、先輩や周りの方もフォローしてくださって、成長できたと思います。
「話して良かった」一生懸命さが伝わっているのが嬉しい
仕事をしていて嬉しいこと、嬉しかったことはどんな事ですか?
本田氏:ショールームに来店されたお客様と「成約」になったり「現場調査の日」が決まったときは嬉しいです。
あと「私と話して良かった」と言っていただけたり、2回目にいらした時に私のことを覚えていてくださってご指名していただけると、本当に嬉しいです。
それは嬉しいですね!ちなみに、お客様が本田さんから購入してくださった理由って何だと思いますか?
本田氏:お客様に説明するときに、うまく説明できなくても一生懸命伝えようとしているその頑張りが伝わっているのかな、と思ったりします。こちらの頑張りを汲み取って下さっているというか。
あと年配のお客様が多いので、娘のような感じで接してくださったり温かい眼差しをくださったり、そういうのもあるかなと思います。
もっと知識を付けて、先輩らしく。
今年の目標や、チャレンジしたいことはありますか?
本田氏:実は去年の目標も「ガス機器にもっと詳しくなる」だったんですけど、今年の目標も「ガス機器にもっと詳しくなって後輩の見習いになる」ことです。
後輩がいらっしゃるんですね。
本田氏:去年初めて後輩が入ってきたので、私が先輩から色々と助けていただいたように、私も先輩としてアドバイスしていけたらと思います。後輩は営業なのであまり接点はないかもしれませんが、スタッフの中で頼られる先輩になれたら嬉しいですね。
行動力抜群な頼もしい存在の営業。お客様には「どんどん頼って欲しい!」
福岡ライフの「ここがすごい!」というところはありますか?
本田氏:営業さんがすごいです。とにかく行動が早い。
一日のスケジュールも詰まっているはずなのに、当日受けた依頼も快く「いいよー!」と引き受けて、すぐに行ってくれます。
一緒に仕事をする側として、とても頼もしいです。お客様からしても頼れる存在だと思いますので、どんどん頼っていただきたいと思います!
募集要項
募集職種 | 営業職(正社員) |
---|---|
仕事内容 | ・西部ガス㈱様からの委託業務(入退去に伴う都市ガスの開閉栓業務) ・都市ガス警報器の新規取付及び有効期限満了による取替業務 ・ガス機器を中心とした住宅設備機器の販売・設置・修理業務 ※業務に必要な資格は、入社後、西部ガス研修施設にて取得していただきます。 |
資格等 | ・2022年3月に高校もしくは大学卒業見込の方 ・普通自動車運転免許(AT限定不可) |
待遇等 | ・給与: 高校新卒 基本給(月給)170,000円 / 大学新卒 基本給(月給)200,000円 ・諸手当: 時間外労働手当、当番手当、交通費 ・昇給/年1回(4月): 賞与/年2回(7月・12月) |
福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・退職金制度完備(特別退職金共済、都市ガス企業年金、確定拠出企業年金) ※勤続3年以上が支給の条件となります。 ・永年勤続表彰制度(10年、20年、30年)、慶弔見舞金制度 ・制服(夏服.冬服)、携帯電話貸与 |
勤務地 | 和白店(福岡市東区和白丘2丁目4-18) 福津店(福津市福間南4丁目1-8) |
勤務時間 | 8:45~17:45(休憩60分)※時差出勤有 |
休日 | ・年間休日数 105日(シフト制) ・その他休日(年次有給休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇) |
採用予定人数 | 1~2名 |
その他のインタビュー
-
詳しくはこちら
住設工事部
吉田 智弥さん
先輩の背中を見ながら、スキルアップしていきたい。
-
詳しくはこちら
営業2課
永田耕基さん
福岡ライフは「良い人たちの集団」。会話が苦手だった自分も安心して成長できた。
-
詳しくはこちら
営業2課 課長
今川 純一さん
新人教育は信頼と安全を第一に、トラブルに対応できる人材を育てる。
-
詳しくはこちら
住設工事部部長・リフォーム課課長
黒谷 誠さん
お笑い好きの敏腕部長。「明るく楽しい笑いのある会社」を活力に。
-
詳しくはこちら
管理部ショールーム担当
古賀 みかさん
あたたかい人たちに囲まれた、「資格」も「好き」も活かせる職場。
-
詳しくはこちら
営業一課Bチームリーダー
岩田 英雄さん
お互いをリスペクトしあう、居心地の良い会社。「信じて見守る」が自分のやり方。